作詞・作曲
作詞者・作曲者ともに分かりませんが、15世紀ごろに作られました。
Sur le Pont d'Avignon(アヴィニョンの橋の上で)はフランスの民謡です。
アヴィニョンの橋はフランス南東部のアヴィニョンでローヌ川に架かる橋のことで、正式な名前はサン・ベネゼ橋と言います。
橋は現存しますが、洪水などで大部分が失われてしまい、今は通ることが出来ません。
この歌は橋で行われたダンスの歌で、橋が狭いために実際には橋の上ではなく橋の袂でダンスをしました。
作詞者・作曲者ともに分かりませんが、15世紀ごろに作られました。
CHORUS:
Sur le pont d'Avignon
l'on y danse, l'on y danse.
Sur le pont d'Avignon
l'on y danse tous en rond.
Les beaux messieurs font comme ça,
et puis encore comme ça.
CHORUS
Les belles dames font comme ça,
et puis encore comme ça.
CHORUS
Les militaires font comme ça,
et puis encore comme ça.
CHORUS
Les musiciens font comme ça,
et puis encore comme ça.
CHORUS
可愛いメロディーの歌ですね。
日本語の歌詞もありますが、元のフランス語の歌詞だと『紳士も踊る / 婦人も踊る / 兵隊も踊る / 音楽家も踊る』と、いろんな人が踊り、通っていったようですね。
注)歌詞は若干違うようです。