作詞・作曲
作詞者も作曲者も分かりません。
18世紀の清朝乾隆帝の時期には江蘇省あたりで歌われていたようですが、歌詞はもっと古く明の時代に遡るという説もあります。
茉莉花(まつりか)は中国の民謡です。
『茉莉花』はジャスミンの花の事で『ジャスミン』のタイトルでも知られています。
古くから民謡として親しまれてきているため、歌詞もメロディーも多くのバージョンが存在します。
この曲は、イタリアの作曲家ジャコモ・プッチーニの最後のオペラ『トゥーランドット』の中でも繰り返し使われています。
歌詞のひとつのバージョンでは、中国の長江南部で人気のあるジャスミンの花を贈る習慣について語られています。
作詞者も作曲者も分かりません。
18世紀の清朝乾隆帝の時期には江蘇省あたりで歌われていたようですが、歌詞はもっと古く明の時代に遡るという説もあります。
好一朵茉莉花,
好一朵茉莉花,
满园花开香也香不过她,
我有心採一朵戴,
又怕看花的人儿骂。
好一朵茉莉花,
好一朵茉莉花,
茉莉花开雪也白不过她,
我有心採一朵戴,
又怕旁人笑话。
好一朵茉莉花,
好一朵茉莉花,
满园花开比也比不过她,
我有心採一朵戴,
又怕来年不发芽。
確かに『トゥーランドット』の中で聞いた覚えがあります。
綺麗なメロディーですね。
インストゥルメンタルも良いので、そちらの動画もリンクさせていただきました。
歌はこちらが良いです。
こちらは二胡による演奏。