作曲
作曲者はオーストリアの作曲家フランツ・ペーター・シューベルト(Franz Peter Schubert, 1797–1828)です。
『歌曲の王』と呼ばれるシューベルトは、数多くの美しい歌曲を残しています。
An die Musik(音楽に寄せて)は1817年にフランツ・シューベルトにより作曲されたオーストリアとドイツの歌曲です。
この曲はシューベルトが友人のフランツ・フォン・ショーバーの詩を歌詞として独唱曲を作曲したもので、シューベルトの最もよく知られた歌曲の一つです。
音楽芸術への賛歌であり、美しい芸術に感謝しますと歌います。
日本語のタイトルは『楽に寄す』などとも呼ばれていました。
作曲者はオーストリアの作曲家フランツ・ペーター・シューベルト(Franz Peter Schubert, 1797–1828)です。
『歌曲の王』と呼ばれるシューベルトは、数多くの美しい歌曲を残しています。
作詞者はオーストリアの詩人、台本作家、石版工、役者、外交官であったフランツ・フォン・ショーバー(Franz Adolf Friedrich Schober, 1796-1882)です。
Du holde Kunst, in wieviel grauen Stunden,
Wo mich des Lebens wilder Kreis umstrickt,
Hast du mein Herz zu warmer Lieb' entzunden,
Hast mich in eine beßre Welt entrückt,
In eine beßre Welt entrückt!
Oft hat ein Seufzer, deiner Harf' entfloßen,
Ein süßer, heiliger Akkord von dir,
Den Himmel beßrer Zeiten mir erschloßen,
Du holde Kunst, ich danke dir dafür,
Du holde Kunst, ich danke dir!
ひたすらに美しい曲ですね。
この曲を書いたころのシューベルトは、教職を辞してひたすらに作曲をしていましたが、作曲はお金にはならず生活は貧しいものでした。
友人のショーバーの家に客人となり、ボヘミアンの仲間たちに生活を支えられて、ようやく食べていたのでしょう。
そんな生活の中で、芸術に感謝する気持ちを歌っている、素晴らしいですよね。
Suzanne Taffot の演奏です。