Tango Maria タンゴ・マリア

< ギターの名曲

写真

Tango Maria タンゴ・マリアはフランシスコ・タレガによって作曲されたスペインの曲です。
この曲のタイトルは『Tango Maria』の他に『Maria Tango』や、単に『Tango』などと書かれます。
舞曲のタンゴはその起源にワルツやキューバのハバネラなど複数の音楽の影響を受けていて、『Maria Tango』もハバネラのリズムを感じさせる曲です。

作曲

作曲者はスペインの後期ロマン派の作曲家でクラシック・ギタリストのフランシスコ・タレガ(Francisco de Asís Tárrega y Eixea, 1852-1909)です。
彼の作品では『Capricho Árabe』や『Recuerdos de la Alhambra』などが有名です。
タレガはギターの名手で「ギターのサラサーテ」と呼ばれるほどでした。

管理人コメント

この曲はすっかり気に入りました。
確かにハバネラのリズムを感じますね。
YouTube動画も素晴らしい演奏が沢山あったのですが、その中でも特に気に入った1本をリンクさせていただきました。

YouTube 動画

Pepe Romero の演奏です。