Abscheulicher! Wo eilst du hin
極悪人よ、どこへ急ぐのだ

< オペラのアリア

写真

『Abscheulicher! Wo eilst du hin 極悪人よ、どこへ急ぐのだ』は1805年に初演されたルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンのオペラ『Fidelio フィデリオ』の中のアリアです。

オペラ『フィデリオ』

二年前に貴族のフロレスタンがライバルであるピサロの犯罪を暴露しようとして、逆に投獄されてしまい、さらに彼は死んだという偽りのうわさを流されてしまいます。
フロレスタンの妻のレオノーレは夫がまだ生きているのではないかと疑い、男装してフィデリオと名乗り、牢獄の所長ロッコに取り入るところから物語りが始まります。

アリア『極悪人よ、どこへ急ぐのだ』(第一幕)

ピサロの不正を調査するために大臣がという情報を得て、ピサロはフロレスタンを殺害する計画をロッコに打ち明けます。
二人が悪事の相談をするのを遠巻きに見ながら、その詳細までは聞き取れていないレオノーレが、彼らの企みを蔑み、夫を助け出す決意を固めます。

作曲

作曲者はドイツの作曲家でピアニストのルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(Ludwig van Beethoven, 1770–1827)です。
西洋音楽史において最も尊敬される人物の一人であるベートーヴェンですが、彼が残したオペラは『フィデリオ』のみでした。

台本

台本はフランスの劇作家、台本作家、児童文学作家、政治家のジャン=ニコラ・ブイイ(Jean-Nicolas Bouilly, 1763–1842)のフランス語版をもとに、オーストリアの台本作家、劇場監督、アーキビスト、弁護士のヨーゼフ・ゾンライトナー(Joseph Ferdinand Sonnleithner, 1766–1835)が作成し、それをドイツの公務員、台本作家のシュテファン・フォン・ブロイニング(Stephan von Breuning, 1774–1827)が書き直したものです。

歌詞(ドイツ語)

Abscheulicher! Wo eilst du hin?
Was hast du vor in wildem Grimme?
Des Mitleids Ruf, der Menschheit Stimme -
Rührt nichts mehr deinen Tigersinn?
Doch toben auch wie Meereswogen
Dir in der Seele Zorn und Wut,
So leuchtet mir ein Farbenbogen,
Der hell auf dunkeln Wolken ruht:
Der blickt so still, so friedlich nieder,
Der spiegelt alte Zeiten wider,
Und neu besänftigt wallt mein Blut.

Komm, Hoffnung, lass den letzten Stern
Der Müden nicht erbleichen!
O komm, erhell' mein Ziel, sei's noch so fern,
Die Liebe, sie wird's erreichen.
Ich folg' dem innern Triebe,
Ich wanke nicht,
Mich stärkt die Pflicht
Der treuen Gattenliebe!
O du, für den ich alles trug,
Könnt ich zur Stelle dringen,
Wo Bosheit dich in Fesseln schlug,
Und süssen Trost dir bringen!
Ich folg' dem innern Triebe,
Ich wanke nicht,
Mich stärkt die Pflicht
Der treuen Gattenliebe!

管理人コメント

美しいアリアです。
アリアは『Abscheulicher! Wo eilst du hin 極悪人よ、どこへ急ぐのだ』から『Komm, Hoffnung, lass den letzten Stern 希望は捨てない、最後には星が出る』へと続きます。

YouTube 動画

Aleksandra Gudzio の演奏です。