Celeste Aida 清きアイーダ

< オペラのアリア

写真

『Celeste Aida 清きアイーダ 』は1871年に初演されたジュゼッペ・ヴェルディのオペラ『Aida アイーダ』の中のアリアです。
オペラ『アイーダ』は古代エジプトを舞台に、エジプト軍司令官ラダメスと、エチオピアの王女で今はエジプトで奴隷の身にあるアイーダの、困難な愛の物語りです。
アリア『清きアイーダ 』はラダメスにより歌われ、まずアリアに先立つレチタティーヴォ『Se quel guerrier io fossi!』で戦場での勝利を、引き続きアリアでアイーダへの愛を語ります。

作曲

作曲者はイタリアの作曲家、ジュゼッペ・ヴェルディ(Giuseppe Fortunino Francesco Verdi, 1813–1901)です。
ヴェルディはオペラ王の異名を持ち、『ナブッコ』『リゴレット』『椿姫』『アイーダ』などの名作を残しています。

台本

台本はイタリアのジャーナリスト、詩人、小説家のアントニオ・ギスランツォーニ(Antonio Ghislanzoni, 1824–1893)により書かれました。

歌詞(イタリア語)

Se quel guerrier io fossi!
Se il mio sogno si avverasse!
Un esercito di prodi da me guidato
E la vittoria e il plauso di Menfi tutta!
E a te, mia dolce Aida,
Tornar di lauri cinto
Dirti: per te ho pugnato,
Per te ho vinto!

Celeste Aida, forma divina,
Mistico serto di luce e fior,
Del mio pensiero tu sei regina,
Tu di mia vita sei lo splendor.
Il tuo bel cielo vorrei ridarti,
Le dolci brezze del patrio suol
Un regal serto sul crin posarti,
Ergerti un trono vicino al sol.

管理人コメント

名曲ですね。
かなりカッコいい。
物語りの舞台が古代のエジプトというのも魅力的です。

YouTube 動画

Luciano Ganci の演奏です。