Madamina, il catalogo è questo
カタログの歌

< オペラのアリア

写真

『Madamina, il catalogo è questo カタログの歌』は1787年に初演されたヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトのオペラ『Don Giovanni ドン・ジョヴァンニ』の中のアリアです。
オペラ『ドン・ジョバンニ』は、傲慢で女たらしの貴族ドン・ジョバンニが、騎士長の娘ドンナ・アンナを誘惑しようとして邸宅に侵入し、父親の騎士長に見つかって彼を刺し殺してしまいます。

アリア『カタログの歌』は『Catalogue Aria』とも呼ばれ、ドン・ジョバンニの従者レポレッロが、ドン・ジョヴァンニのかっての恋人に向かって彼の不誠実さを2000人の女性のカタログで説明します。

作曲

作曲者はオーストリアの音楽家ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(Wolfgang Amadeus Mozart, 1756-1791)です。
誰もが知るウィーン古典派を代表する作曲家です。
モーツァルトが作曲した曲は、断片を含めると900曲以上に及び、声楽曲も器楽曲も多数残されています。
モーツァルトの作品はケッヘル番号と呼ばれる「K. + 数字」で整理されていて、オペラ『ドン・ジョヴァンニ』は K.527 になります。

台本

台本はイタリア出身で後にアメリカのオペラ台本作家、詩人、カトリック教会の司祭であったロレンツォ・ダ・ポンテ(Lorenzo Da Ponte, 本名:Emanuele Conegliano, 1749–1838)により書かれました。
彼が書いた台本の中にはモーツァルトのオペラ『フィガロの結婚』『ドン・ジョヴァンニ』『コジ・ファン・トゥッテ』が含まれます。

歌詞(イタリア語)

Madamina, il catalogo è questo
Delle belle che amò il padron mio;
un catalogo egli è che ho fatt'io;
Osservate, leggete con me.

In Italia seicento e quaranta;
In Alemagna duecento e trentuna;
Cento in Francia, in Turchia novantuna;
Ma in Ispagna son già mille e tre.

V'han fra queste contadine,
Cameriere, cittadine,
V'han contesse, baronesse,
Marchesane, principesse.
E v'han donne d'ogni grado,
D'ogni forma, d'ogni età.

Nella bionda egli ha l'usanza
Di lodar la gentilezza,
Nella bruna la costanza,
Nella bianca la dolcezza.

Vuol d'inverno la grassotta,
Vuol d'estate la magrotta;
È la grande maestosa,
La piccina è ognor vezzosa.

Delle vecchie fa conquista
Pel piacer di porle in lista;
Sua passion predominante
È la giovin principiante.

Non si picca – se sia ricca,
Se sia brutta, se sia bella;
Purché porti la gonnella,
Voi sapete quel che fa.

日本語訳

奥様、これがカタログです
私のご主人が愛した美しい女たちの
このカタログは私が作ったんですよ
私と一緒に読んでみてください

イタリアでは640人
ドイツでは231人
フランスでは100人、トルコでは91人
ところが、スペインではなんと1003人

その中には田舎娘もいれば
侍女や都会の女性もいる
伯爵夫人や男爵夫人もいれば
侯爵令嬢や王女様までいます
あらゆる身分の女性
あらゆる体形、あらゆる年齢の女性がいます

金髪の女性には
その優雅さを褒めるのがご主人様の習慣でして
栗色の髪の女性には貞操を
銀色の髪の女性には優しさです

冬には太った女性を望みますし
夏には瘦せた女性の望みます
大柄な女性は威厳があり
小柄な女性はいつも愛らしい

年増の女性を征服するのは
リストに加えるのが好きだからですね
ご主人様が最も情熱を傾けるのが
若くて初々しい女の子です

それが、金持ちの女性だろうが
醜かろうが、美人であろうが
ペチコートを着てさえいれば
ご主人様が何をするかは皆さんのご存じのとおりです

管理人コメント

お話ではありますが、2000人はすごいですね。
しかも女性をなだめている筈なのに、申し訳なさそうな様子は全くなく、実に楽しそうに歌ってます。
不誠実そのものの歌詞ですが、良いアリアです。

YouTube 動画

Gianluca Buratto の演奏です。