Recondita armonia
たえなる調和

< オペラのアリア

写真

『Recondita armonia たえなる調和』は1900年に初演されたジャコモ・プッチーニのオペラ『Tosca トスカ』の中のアリアです。

オペラ『トスカ』

1800年6月17日と18日のローマ、画家のカヴァラドッシは教会の礼拝堂でマグダラのマリアの肖像の制作をしながら、彼の恋人で有名歌手のトスカの事を想っています。
その教会にはカヴァラドッシの友人で脱獄した政治犯のアンジェロッティが隠れていました。
思わぬ友人との再会にカヴァラドッシが彼を匿った事から、カヴァラドッシとトスカの悲劇が始まります。

アリア『たえなる調和』

第一幕 礼拝堂、カヴァラドッシが協会の注文で書くマグダラのマリアの肖像は、実は友人アンジェロッティの美人の妹をモデルにしていました。
この肖像画の女性と、ポケットに入れて持ち歩くトスカの肖像を見比べながら、カヴァラドッシがトスカへの愛を歌います。

作曲

作曲者はイタリアの作曲家、ジャコモ・プッチーニ(Giacomo Puccini, 1858–1924)です。
彼は主にオペラの作曲家として知られ、『ラ・ボエーム』『トスカ』『蝶々夫人』『トゥーランドット』など、最も頻繁に上演され録音されている名作オペラを残しています。

台本

台本はイタリアの台本作家のルイジ・イッリカ(Luigi Illica, 1857–1919)と、イタリアの詩人、劇作家、台本作家のジュゼッペ・ジャコーザ(Giuseppe Giacosa, 1847–1906)により書かれました。

歌詞(イタリア語)

Recondita armonia di bellezze diverse!
È bruna Floria, l'ardente amante mia.
E te, beltade ignota, cinta di chiome bionde,
Tu azzurro hai l'occhio,
Tosca ha l'occhio nero!

L'arte nel suo mistero,
le diverse bellezze insiem confonde...
Ma nel ritrar costei,
Il mio solo pensiero,
Ah! Il mio sol pensier sei tu,
Tosca, sei tu!

日本語訳

さまざまな美の秘められた調和
私の情熱的な恋人フローリアは茶色の髪
そして見知らぬ美しい彼女は、ブロンドの髪に覆われている
彼女の目は青く
トスカの目は黒い

芸術はその神秘の中で
さまざまな美を融合させる
しかし、彼女を描いても
私の唯一の想いは
ああ! 私の唯一の想いは貴女
トスカ、貴女だ!

管理人コメント

愛にあふれるアリアですね。
マグダラのマリアのモデルの金色の髪に青い瞳と、トスカの栗色の髪に黒い瞳を見比べながら、その調和を語っています。
歌詞に登場するフローリアはトスカのファーストネームです。

YouTube 動画

Piero Pretti の演奏です。