Tu che di gel sei cinta
氷のような姫君の心も

< オペラのアリア

写真

『Tu che di gel sei cinta 氷のような姫君の心も』は1926年に初演されたジャコモ・プッチーニのオペラ『Turandot トゥーランドット』の中のアリアです。

オペラ『トゥーランドット』

いつとも知れぬ伝説の時代の北京、敗戦により祖国タタールを追われて逃亡中の王子カラフは、生き別れていたタタールの王ティムールと召使のリューに再会します。
カラフ王子は中国皇帝の娘であるトゥーランドット姫を一目見てその美しさの虜になり、3つの謎を解くことができればトゥーランドット姫と結婚できるが、失敗すれば処刑というテストに挑みます。

アリア『氷のような姫君の心も』

第三幕 宮殿の庭園、トゥーランドット姫が国民に向かって、カラフ王子の名前を突き止めるまで眠る事を禁止するというお触れを出したのに対し、カラフの父でかつての王ティムールと共に亡命生活をおくる召使のリューが、カラフのために拷問を受けても口を閉ざし続け、カラフの勝利を願いながら歌います。

作曲

作曲者はイタリアの作曲家、ジャコモ・プッチーニ(Giacomo Puccini, 1858–1924)です。
彼は主にオペラの作曲家として知られ、『ラ・ボエーム』『トスカ』『蝶々夫人』『トゥーランドット』など、最も頻繁に上演され録音されている名作オペラを残しています。
またプッチーニはオペラ『トゥーランドット』を完成させることなく他界、後を継いで作曲したのはイタリアの作曲家でピアニストのフランコ・アルファーノ(Franco Alfano, 1875–1954)です。

台本

台本はイタリアの台本作家で劇作家、音楽評論家のジュゼッペ・アダミ(Giuseppe Adami, 1878–1946)と、イタリアのジャーナリスト、劇作家、作家、演劇評論家のレナート・シモーニ(Renato Simoni, 1875–1952)の二人によって書かれました。

歌詞(イタリア語)

Tu che di gel sei cinta
da tanta fiamma vinta
L'amerai anche tu!
Prima di quest'aurora
io chiudo stanca gli occhi
perché egli vinca ancora...
egli vinca ancora...
per non, per non vederlo più!
Prima di quest'aurora, di quest'aurora
io chiudo stanca gli occhi
per non vederlo più!

管理人コメント

悲しくて美しいアリアです。
リューはトゥーランドットに愛を訴え続け、アリアの中でカラフの勝利のために二度と彼には会わないと歌い、そして自ら命を絶ちます。

YouTube 動画

Darija Auguštan の演奏です。