Wenn der Freude Tränen fließen
喜びの涙が流れるとき

< オペラのアリア

写真

『Wenn der Freude Tränen fließen 喜びの涙が流れるとき』は1782年に初演されたヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトのオペラ『Die Entführung aus dem Serail 後宮からの誘拐』の中のアリアです。

オペラ『後宮からの誘拐』

このオペラは、海賊にさらわれてセリム大公に売られてしまい、後宮で捕らわれの身となっているコンスタンツェを、婚約者のベルモンテが救出しようと奔走する物語りです。

アリア『喜びの涙が流れるとき』

第二幕、セリムの家来オスミンを酒で眠らせることに成功し、ついにコンスタンツェとの再会となった婚約者のベルモンテが、コンスタンツェへの愛を歌います。

作曲

作曲者はオーストリアの音楽家ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(Wolfgang Amadeus Mozart, 1756-1791)です。
誰もが知るウィーン古典派を代表する作曲家です。
モーツァルトが作曲した曲は、断片を含めると900曲以上に及び、声楽曲も器楽曲も多数残されています。
モーツァルトの作品はケッヘル番号と呼ばれる「K. + 数字」で整理されていて、オペラ『後宮からの誘拐』は K. 384 になります。

台本

台本はオーストリアの劇作家、演出家、台本作家のゴットリープ・ステファニー(Johann Gottlieb Stephanie d. J. , 1741–1800)により書かれました。

歌詞(ドイツ語)

Wenn der Freude Thränen fliessen,
Lächelt Liebe dem Geliebten hold!
Von den Wangen sie zu küssen,
Ist der Liebe schönster, grösster Sold.
Ach Konstanze! dich zu sehen,
Dich voll Wonne, voll Entzücken
An mein treues Herz zu drücken,
Lohnt fürwahr nicht Krösus Pracht!
Dass wir uns niemals wiederfinden!
So dürfen wir nicht erst empfinden
Welchen Schmerz die Trennung macht.

管理人コメント

喜びに震えるアリアですね。
心にすっと入る奇麗な曲です。
オペラはこれでハッピーエンドとはならず、さらなる波乱が待っています。

YouTube 動画

Edgaras Montvidas の演奏です。